モーリーズの日記
モリスケです!
さーてさてさてここはどこでしょう〜〜^^
じつは、
高知県に行ってきました!
9月9日(土)・10日(日)に開催された
「ご当地キャラまつりin須崎」に
こっそり遊びに行っちゃった!
そう、上の写真は
高知駅の前に、ドドドーン!と建っている
土佐英雄3人の銅像でした^^
左から武市半平太先生像、坂本龍馬先生像、中岡慎太郎先生像。
大きい!
イベントが開催されるのは
高知県須崎市。
ぼくは、昨年とおととしに参加してるんだけど
電車で向かうのははじめて!
高知駅から出発!
電車は、おおよそ1時間に1本しかなくて^^
時刻表をしっかり確認してからじゃないと
すごく待つことになっちゃう!
高知駅から無事に特急電車に乗り込んで40分くらいかな?
特急じゃないと1時間以上かかちゃうからね。
会場に一番近い駅
「多ノ郷(おおのごう)駅」に到着!
のどか〜^^
通常は無人駅なんだけど
イベント開催ってことで、
何人もの駅員さんが迎えてくれました^^
人口2万人くらいの須崎市にイベントの2日間に
去年は90,000、今年は95,000人の方がやってきたんだよ!
すごいよね!!!
駅から歩いて会場まで10分くらいかな
会場のすぐそばに「ダイナム高知須崎店」!
会場はすでにたくさんの方でいっぱいでした!
イベントの様子ちょっとご紹介^^
やくみつるさんによる
キャラさんのお悩み相談タイム・・・
ふなっしータイム。
しんじょう君タイム。
ふたりにはお悩みなさそうでした・・・。
しんじょう君とうどん脳 ステージ。
ようやく
しんじょうくんに近くで会えた!
と思ったけど・・・
しんじょう君とお写真とる方の列が
すごーーーーーーーーく長くて
一緒にお写真とるのはあきらめました^^
ほんとにね、
100m以上だったんじゃないかな!
と、言うことで?
ランチタイム!!!
会場には、
地元の「うまいもんグルメ」がたくさん!
鍋焼きラーメンも食べたかったんだけど・・・
今回はこちらに決定!!!
しんじょう君丼^^
ビジュアルで決めちゃったけど・・・
おいしかったよ!!
飲食ブースエリアにも
いつものようにステージが用意されていて
豪華メンバーが暑い中、がんばってました。
ステージの上に冷蔵庫が置いてあってびっくり!
2日間とも、真夏!!!ってくらい暑かったからね。
とさけんぴ
出身地は頭の上にもあるけど、「はりまや橋」ね!
さぬどん
うどんの妖精、さぬどんの歌とダンス大好き!
そして、須崎イベントおなじみの「犬山劇場」
エンディングが近いから、
その頃にはステージの周りはすごい人!!!
いつものようにみんなの記念撮影で
イベントは終了しました^^
ぼくもうつりたかったな・・・。。。
最後にしんじょう君にお別れ言って。
またどこかのイベントで会いたいなってお話して。。。
高知へ戻りました^^
せっかく遠くまで来たんだし!
少しだけ観光!ってことで、
はりまや橋
土佐犬^^
そして高知城!
天守閣から、高知の街を眺めました^^
また、遊びに来たいな。
高知!
須崎!
大好き!
モリスケでした^^
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 1 | 2 | 3 |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |