moories

Profile

モーリーズの日記

秋田犬大館市 ボッチャ競技の交流大会「第6回はちくんオープン」!

 

 

MORIMORI

 

モリスケです!

 

スポーツの秋!は、もう過ぎようとしているけど、ぼくはあるイベントへ行ってきたよ。ボッチャ競技の交流大会「第6回はちくんオープン」!!!みんな「ボッチャ」知ってる?ぼくもなんとなくしか知らなかったんだけど、「ボッチャ」は、パラリンピックの正式競技として採用されている競技で、「ジャックボール」と呼ばれる白い目標球へ向けて、自分の球をどれだけ近くに投げられるか。を競う競技。投げるといっても、どんな投げ方でも、足で蹴っても問題なし、ボールを転がす器具を使うこともある。シンプルだけどものすごく奥の深い競技、奥の深い競技だけど、年齢、性別、障がいのあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に競い合えるスポーツなんだ。

 

会場は、秋田県大館市の大館市樹海体育館 タクミアリーナ。めちゃかっこいい体育館、青空も最高で気持ち良かった!

 

IMG_3490

 

まあ、ぼくが何をしたかっていうと・・・ボッチャの選手、応援に来た方にご挨拶^^盛り上げ役ってわけ。だって、ボッチャの日本代表「火ノ玉JAPAN」も参加してる大会だし、ぼくもできますよ〜なんて、出ていく空気じゃなかったからね!

 

IMG_4549

 

そう、ご紹介遅れました^^ぼくの隣にいるのがこの大会のネーミングにも採用されている「はちくん」。秋田県大館市の観光キャラクターなんだって。
もちろん秋田犬。あの、忠犬ハチ公の子孫といううわさがあるんだけど、、、ほんとかな?忠犬ハチ公も左耳が垂れていたらしいんだけど・・・はちくんの左耳も垂れているからそんな風に言われてるみたいだけど〜、どうなんだろね?

 

試合には、日本全国から48チーム約230人が参加して、熱戦が繰り広げられたんだ!次回までにぼくも練習をして、そうだ!モーリーズでチームを作って参加すればいいんだ!ボッチャは1対1の個人戦もあるけど、チーム戦もあるからね、よしそれで行こう!^^

 

大館市の石田市長とはちくんと記念撮影。

石田市長は2024年に全国最年少で市長に就任したんだって、すごい!ぼくももっとがんばらなくちゃ!(何を???)

 

大館市長・石田健佑様

 

次に会えるまでに、ぼくもボッチャの特訓しておくね!なんて約束をしたんだ^^

ありがとうございました。

 

最後に、秋田犬大館市内には、秋田犬の像がいろんな場所にあるみたい。次に来たときは秋田犬(像)探しをしてみるのも楽しいかもね。
写真は大館駅前の秋田犬像。60年くらい前に作られたもので、立っているのがハチ公、横になってるのがお母さん犬、その他3匹の子犬。なんだか心温まる秋田犬像でした^^この子たちの子孫がはちくん!

 

IMG_3521

 

いつか、はちくん像もどこかにできるんだろうね!
はちくんがんばってね!

 

次はもっとゆっくりして
秋田の美味しいものも食べなくちゃ!

 

モリスケでした

« 10月2025年11月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930